火起こしの方法

八滝ブログ編集部ふずです。

バーベキューで1番苦労するのが「火おこし」ですよね。バーベキューの開放的な盛り上がったテンションが火起こしで1時間もかかってしまうと、台無しですね。。そんなことのないように火おこしの方法を学んでいきましょう!

着火剤を使わずに火おこし

着火剤を使わずに火おこしももちろん可能です。
ホームセンターで炭を用意して、炭を組みましょう。 組み立て方が1番大事で、ポイントは「風の通り道を作ってあげる」ことです。
動画をアップしてくれている方がいるので、そちらをご確認ください。

はい、とても簡単にみえますね。しかし慣れていないとやはりこれだけでは失敗してしまうこともあるようです。

それに備えて着火剤を使用する点火方法を今回はマスターしていきましょう!

着火剤を使って火おこし

着火剤を使った火おこしも要領は一緒です。

  1. 着火剤と丸めた新聞紙を中央に固める
  2. 着火剤と新聞紙の周りに炭を組む
    この時に中央に空気の通り道を作ってあげるのがポイントです
  3. 着火剤と新聞紙に点火する。
    全体に火がとどくよう、何箇所かに着火しましょう
  4. しばらく様子をみて、火が落ち着いたらウチワであおぎましょう
    このとき新聞紙が舞う可能性があるので、周りに注意しましょう
  5. ひたすらあおぎます
    かなり強くあおぎます。炭から炎が上がるくらいが理想です。
  6. 炭を補給
    炭が十分燃焼したら、燃焼した炭を広げ、その上に炭を補充します。
  7. バーベキュー開始
    火の状態の様子よければ、バーベキューをはじめましょう!。
    火の状態が悪ければ、再度仰いだり、新聞紙を追加したりしましょう。

以上の流れで火起こしにチャレンジしましょう!着火剤をつかえばバーベキューの火おこしの安心感はかなり増します。

ただ、悲しいことに。気候などの影響で、それでも火がつかないこともあります。そんなときでも安心の最強アイテムがあります。それがバーベキュートーチ(バーナー)です。着火剤で火をおこしにチャレンジしたけど、「うまく火がつかなかった。」「火が弱まってしまった。」という時には、バーベキュートーチに頼りましょう。

トーチを使用する前に、同じように炭を組み直して、風の通り道を作ってあげましょう。

バーベキュートーチを使用するときには、火の粉が舞うので、腕を火傷しないように保護してから使用しましょう。周りにも注意してくださいね。また、吹き出し部分は高温になるので注意して下さい。

以上のように、着火剤とバーベキュートーチがあれば火おこしは万全の状態です。安心してバーベキューに臨みましょう!